【609studio】サハリンへは、最初の頃は函館空港からサハリン航空が飛んでいた。その後は千歳空港からに変わった。函館に行くのは大変だったが、千歳へは簡単に行くことができた。この写真はいささか古いので恐縮だが函館の倉庫街で撮ったもの。
光と影が綾なすとき《駅のベンチ》写真・片山通夫
【609studio】雨だったので(言い訳)豊岡まで行ったが、なかなか・・・。
それで駅のベンチを電車の車内から。(山陰線) 不定期連載
明日から10月。
秋とはいえまだまだ暑い日が続きそうです。また南の方の海では熱帯低気圧が発達して台風になる公算も多いようです。能登半島は元旦の地震から先月の豪雨で大きな被害を受けました。お見舞い申し上げます。
さてLapizOnlineもおかげさまですべての記事を掲載出来ました。お礼申し上げるとともに、今後のご支援をお願いいたします。 “明日から10月。” の続きを読む
ノスタルジア《昭和の時代 01》片山通夫
【LapizOnlin】昭和の町
最近「昭和時代」を懐かしむインターネット上の書き込みがよく目につく。昭和元年1926年から昭和64年 1989年までが昭和。戦後ぎりぎりに生まれた筆者などいわゆる高度な技術革命の恩恵をもろに受けてきた。例えばこの時代には真空管ラジオからトランジスターに変わり今やインターネットでどこででもラジオ放送を聞くことができる。自動車もよほどのお金持ちが持つことが出来た時代から、今や一家に一台ならぬひとりに一台の時代になった。こんな目まぐるしく移る時代を生きてきたのが昭和生まれなのだ。(写真はすべて大分、豊後高田で) “ノスタルジア《昭和の時代 01》片山通夫” の続きを読む
昔見た風景《浅沼委員長暗殺》片山通夫
【LapizOnline】1960年10月12日、日本社会党の委員長だった浅沼稲次郎氏が、演説中に右翼の少年に左胸を刺されて死亡した。国民に衝撃が走り、抗議のデモは日本全国に広がった。ただこの風景は「日常」とはいいがたいかもしれない。
昔見た風景《学生デモ》片山通夫
フォト・エッセー《時の流れと朝の空》鄭容順
昔見た風景《食い倒れ人形最後の日》片山通夫
【LapizOnline】写真は永年大阪の人に愛されてきた道頓堀の「食い倒れ人形」最後の日。大勢のファンが集まって別れを惜しんだ。 “昔見た風景《食い倒れ人形最後の日》片山通夫” の続きを読む
Once Upon a Timeから《奈良にて・60年代》片山通夫
【609studio】