【609 Studio】email newsletter 2025年2月11日 #1194  

──────────────────────────────
世界の話題、LAPIZ編集長・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。また諸般の事情によりサハリ
ンの話題は都合により当面休止いたします。 購読無料!
──────────────────────────────
◆現代時評《西部劇を演じるトランプ》片山通夫
───────────────
アメリカのトランプ氏が就任してまだ2週間余り。次々に持論をまくし立てて、
関税でカナダやメキシコ、それに中国などを、領土でグリーンランドやパナマ運
河の買い取りやメキシコ湾の呼称をアメリカ湾に変更など実に積極的な行動に出
た。筆者がつかんでいる大統領令にサインした数は実に40件を超えているようだ。

またネタニヤフ氏との会談後《アメリカがガザ地区を「引き取る」》とトランプ
氏が発言し、ガザにいるパレスチナ人を周辺国に移動させるとも発言した。
当然この発言には、周辺国やヨーロッパ諸国から猛反発を受けている。

勿論筆者はトランプ氏の真意は各種の報道からしか推し量れない。
日本では表立った反対も見られないが、そのうち「沖縄をアメリカが所有する」
と言いだしかねないトランプ氏。その時我が国の政府はどう反応するのだろう。
すでに実態は「アメリカの領土」然としているのだが。

西部劇映画に流れ者が悪を倒す、爽快な勧善懲悪西部劇「シェーン」がある。ト
ランプ氏は、アラン・ラッドが主演するこの映画の主役を演じているかのような
ふるまいだ。しかし残念なことに現実のトランプ氏は国際社会の大方の国々から
反発を食っている。特に「ガザ地区はアメリカが所有する」というトランプ氏は
どう見ても爽快な勧善懲悪西部劇ではなく、食指を世界に伸ばす悪辣な政治家で
しかないようだ。「ガザを米国に」の発言では、周辺のアラブ諸国を敵に回した。

最後に英米の報道をあげておく。

BBC:アメリカがガザ地区を「引き取る」とトランプ氏が発言、ネタニヤフ氏
との会談後。 https://www.bbc.com/japanese/articles/c0k5r3xnpkpo

CNN:トランプ氏、米国が「ガザを所有する」 パレスチナ人の移住構想めぐ
り  https://www.cnn.co.jp/usa/35229062.html
───────────────────────────
【出版案内】

新版 日本の島事典 単行本 2022/12/2
長嶋俊介 (著), 渡辺幸重 (著)

27年ぶりの改訂新版。収録島数、国内最多!日本の全容を総合知で集約した歴史
的大著?国土地理院地図情報をベースに有人島、人工島、無人島など約15,000島
に加え、岩礁なども丹念に調べ上げ、島の現在を特定。
国境水域における国際関係が複雑化するなか、島国である日本の成り立ちと現状
を知ることのできる比類なき事典。 https://x.gd/i2TJY

出版社 三交社 (2022/12/2)
単行本 1600ページ
ISBN-10 4815540551
ISBN-13 978-4815540555
───────────────────────────
◆朝鮮半島よもやま話(順不同)
───────────────────────────
*返事しろと「怒号」上げた尹大統領…「銃を撃ってでも引きずり出せ、分かっ
たか」 https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52346.html

*あんなに多かった北朝鮮軍はどこへ行ったのか【コラム】
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/52344.html

*冬季アジア大会(ハルビン)の北朝鮮関係者 韓国報道陣に敵対的反応
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250206004000882?section=nk/index

*「尹大統領 扉を壊せ-銃と言った」、前首都防衛司令官が検察に供述
https://www.donga.com/jp/article/all/20250206/5434609/1

*韓国外交部など「ディープシーク」への接続遮断 企業も相次ぎ禁止
【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部と産業通商資源部が、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成AI(人工知能)サービスへのパソコンからのアクセスを遮断した。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250205004900882?section=politics/index

*韓国 “北朝鮮軍 先月中旬からロシア西部の戦闘に参加せずか”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712611000.html
───────────────────────────
【出版案内】

「光太 虹の国に行く」  いのしゅうじ(本名・井上脩身) 著
 中学1年生の光太が同級生のケイ子とともに、1万匹のタマムシが引く飛行機
に乗って虹の国に行き、虹の国の子どもたちと冒険をする物語。
詳しくは https://x.gd/x39ud

文芸社 刊 ISBN:978-4-286-24684-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
判型:四六上
ページ数:164
発刊日:2023/11/15
ジャンル:童話
───────────────────────────
【出版案内】

片山通夫写真集 ”ONCE UPON a TIME”

アマゾンでも電子雑誌として販売中!  https://onl.bz/EVvmBhx

60年代から撮り続けたドキュメンタリー220点あまりを収録した写真集。1960年
代のキューバ、「北送」と呼ばれた在日朝鮮人の祖国帰還の新潟港。ベイルート
の重信房子、ブルガリア、チェコ、ルーマニアなど東欧諸国の民主化や廃墟とな
ったチョルノブイリ、作者のライフワークとなったサハリンの戦後問題。そして
時代を映す日本の折々の風景をモノクロームで描いた作品集。オンデマンド印刷。

全286頁。モノクローム写真239点を収録。
発行 publishing house Lapiz
本体価格 5000円(税込)+送料(600円)

お問合せ・ご注文はメールで。
michiokatayama*gmail.com  *→@に変えてください。

お名前、電話番号、郵送先など連絡先をお忘れなく。
────────────────────
◇編集長から:片山通夫  
────────────────────
偏在する人口は命に係わる場合も多い。能登半島地震がそこに住む人々の生活に
大きな、マイナスの影響を与えている。「偏在する」などと婉曲な言い回しでは
状況が列島を襲っている。それに少子高齢化が輪をかけて…。
国会を北海道の辺地に。霞が関をあちこちの過疎地に。言うは簡単だが、学校や
病院などインフラの整備も必要だ。自民党得意の土木建設が活気を生む。

エーゲ海で地震活発化、800回超 サントリーニ島は7千人退避―ギリシャ
イタリアやギリシャでも地震が頻発。地球が揺れている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020500195&g=int

今季最大の寒波が列島を襲った。寒い。雪の被害も。

岐阜県土岐市泉町大富の新大富立体高架下で1月13日、市消防本部が119番
を受けたにもかかわらず救急車を出動させず、翌日、路上生活者の50代とみら
れる男性の死亡が確認されたことが判明した。(岐阜新聞デジタル)
人の命を何ではかったのだろう。この通報が土岐市市長だったら?
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/498923

北海道・中央バス440便減便へ 4月ダイヤ改正で 過去2番目の規模
⇒運転手が足りないのか、赤字なのか。きっと両方が原因だろう。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1120173/?ref=top

よくよく考えてみれば、国民の疲労、つまり貧困に行きつく。貧困は重税に潜む。
つまり偏在だ。富の偏在、時間の偏在、そして機会の偏在が貧困を呼ぶ。
────────────────────
【609 Studio】email newsletter

発行日  2025年2月11日 #1194  
FB  https://www.facebook.com/michio.katayama.5
配信 まぐまぐ配信システム ID:00000522369
contac mk*609studio,com *→@
website http://www.609studio.com/
投稿   http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236

◇禁・無断転載◇
───── ───── ───── ───── ───── ───

fiction《アマテラスの誤算009》片山通夫

アマテラスのプライド

【609studio】話は前後するが、アマテラスは亡くなったイザナミの夫イザナギが禊(みそぎ)をしたその目から生まれた女神である。弟神にツクヨミ、スサノオがいる。このスサノオが問題児で亡くなった母・イザナミに会いたいと黄泉の国に行こうと駄々をこねる。その前に高天原のアマテラスに、いとまごいに出かけ、なぜか高天原で大暴れして遂には高天原から追放される。姉のアマテラスも諦めざるを得ない問題児だった。ただ筆者が思うにアマテラスは今でいう「学級委員長タイプだったのではないか」と。確かに美貌が備わり、神としての能力も他にあまたおられる神様に比してずば抜けていた。 “fiction《アマテラスの誤算009》片山通夫” の続きを読む

冬の風景《雪の札幌ビール園01》片山通夫

ボクは北海道にはなじみがある。と言うのもサハリンへは年に2・3回は行っていた時期があった。残念ながらコロナやプーチンのロシアがウクライナに侵攻したりしてゆくことができなくなった。コロナ渦では親しいロシア人の奥さんが亡くなられたこともあった。
いずれにしろ行き来する間に札幌などの町を撮ることができた。ここに掲載された写真はそのサハリンへの行き来に撮った写真だ。 “冬の風景《雪の札幌ビール園01》片山通夫” の続きを読む

【609 Studio】email newsletter 2025年2月4日 #1193  

──────────────────────────────
【609 Studio】email newsletter 2025年2月4日 #1193
──────────────
世界の話題、LAPIZ編集長・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。
また諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
購読無料! “【609 Studio】email newsletter 2025年2月4日 #1193  ” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算008》片山通夫

お帰り

須賀神社 出雲

出雲にお集まりになった神様たちはそれぞれの国へお帰りになるのであるが、それぞれの国ではどのようにお迎えされるのかは定かではない。ただ神在月の間、神様たちはどのような酒を召し上がっていたのか少し興味があるので、今風にインターネットで調べてみた。 “fiction《アマテラスの誤算008》片山通夫” の続きを読む

【609 Studio】email newsletter 2025年1月28日 #1192  

──────────────────────────────
【609 Studio】email newsletter 2025年1月28日 #1192
──────────────
世界の話題、LAPIZ編集長・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。
また諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
購読無料!
──────────────────────────────
◆現代時評《社会不安と大地震の不思議な関係》井上脩身
───────────────
~阪神大震災30年に思う~

阪神大震災から30年がたった。1990年にバブルが崩壊し、日本経済が低
迷しはじめるなか、1995年1月17日午前5時46分、M7・3の地震が淡
路島から阪神地方を襲い、6434人の命を奪ったのだった。 “【609 Studio】email newsletter 2025年1月28日 #1192  ” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算007》片山通夫

時には文化人スサノオ

【609studio】出雲風土記や古事記や日本書紀に見られるように、出雲は文化が発達した国だった。大陸(中国や渤海)や朝鮮半島という当時の文化の先進国が海を隔ててそこにあるわけだ。そして八束水臣津野命(ヤツカミズオミツヌノミコト)が「出雲は小さい国だ。どこかの国を縫いつけて大きくしよう」とばかりに、新羅などに綱をひっかけて手繰り寄せた。 “fiction《アマテラスの誤算007》片山通夫” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算004》片山通夫

神迎神事(かみむかえしんじ)

稲佐の浜と弁天島

【609studio】出雲大社の西、およそ1キロメートルに「稲佐の浜」がある。夕日が綺麗な浜だ。この浜に弁天島と呼ぶ島がある。古くは「沖御前」といい、遥か沖にあったといわれているが、砂浜が広がって浜伝いに歩いて行けるようになった。
“fiction《アマテラスの誤算004》片山通夫” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算003》片山通夫 

もうわかった?「混沌の世界」

アメノヌボコと伊弉冉・伊弉諾

【609studio】イザナミとイザナギの男女の神は混沌とした中に放り出された。
そしてわけもわからないうちに、貰った「アメノヌボコ」を、それこそ混沌としっぱなしの「混沌」に差し込み、混沌を固めた。アメノヌボコとは「天之瓊矛」と日本書紀での呼び方で、古事記では「天沼矛」と表記されている。 矛(ホコ)は、長い柄の先に両刃の剣を付けた武器を指す。 “fiction《アマテラスの誤算003》片山通夫 ” の続きを読む