連載コラム・日本の島できごと事典 その25《日本人初の世界一周》渡辺幸重
日本人で初めて世界一周をしたのは絶景の松島湾に浮かぶ宮戸島の儀兵衛、多十郎(太十郎)、寒風沢島(さぶさわじま)の津太夫と佐平の4人で、200年以上前の江戸時代のことです。彼らは、北はベーリング海、南は南極近くまで旅をし、ユーラシア大陸を横断し、大西洋と太平洋を渡りました。11年かかりました。この歴史を知っている人は少ないと思うので、紹介します。
4人は仙台藩の船・若宮丸の乗組員で、儀兵衛は賄い、他の3人は水主(かこ)でした。彼らを含む16人が乗り込んだ若宮丸は1793年(寛政5年)11月、米と材木を積んで石巻から江戸に向かう途中、暴風雨に遭い、北太平洋のアリューシャン列島の小島に漂着しました。一行はシベリアのイルクーツクに移され、そこで7年間暮らしたあと漂流10年後にロシアの首都サンクトペテルブルクで死亡や病気以外の10人が皇帝に謁見し、帰国を希望した4人がロシア初の世界周航船・ナジェージュダ号でクロンシュタット港から日本に向かいました。それから1年2カ月かけて地球を回り、1804年(文化元年)9月に長崎港伊王崎に到着しました。1804年というのはナポレオンが国民投票で皇帝になり、ナポレオン1世が誕生した年です。4人が乗った船はコペンハーゲン、イギリス、スペイン領アフリカ、ブラジル、南太平洋・マルケサス諸島、カムチャッカ半島に寄港しています。鎖国中の日本に帰国した4人は3カ月以上幽閉されたあと仙台藩に渡され、故郷に帰ることができました。途中、江戸で受けた藩の取り調べをまとめたのが蘭学者・大槻玄沢の『環海異聞』です。これにより私たちは、北海で英仏戦争中の英国船から砲撃を受け、南アメリカ最南端のホーン岬で強風に遇って南極近くまで流され、マルケサスで全身に入れ墨をした現地人と遭遇した、などの4人の体験を知ることができます。いまでも宮戸島には多十郎の墓碑、儀兵衛・多十郎オロシヤ漂流記念碑、儀兵衛の供養碑があり、島の東松島縄文村歴史資料館では多十郎がロシア皇帝から下賜されたという上着などを見ることができます。
ロシアが4人を送り届けた目的は日本との交易にありました。ところが、幕府の対応が礼を欠くものであったため日露が緊張関係になり、お互いの拿捕合戦につながったそうです。ロシアに残った乗組員の一人、善六はキセリョフ善六の名前で通訳や日本語教師を務め、露日辞書を作りました。1813年(文化10年)に函館で行われたゴローニン事件解決のための日露交渉の場にロシア側通訳として出席しています。江戸時代にはロシアに留まった日本人漂流民が何人もいたそうです。鎖国しても海は世界を結ぶということを知りました。
現代時評plus《和歌山モデル》片山通夫
先月、米紙「ワシントン・ポスト」に、和歌山県の新型コロナウイルス対策を絶賛する記事が掲載された。県は政府の反応を待たずに知事の強力なリーダーシップの下で迅速な検査と感染ルートの追跡を徹底した結果、封じ込めに成功したとたたえている。
「和歌山モデル」と呼ばれるそれは、迅速な判断と行動によってウイルスの流行を抑制し、感染の連鎖を絶つことができるといった教訓をもたらした。
地元紙熊野新聞がこう伝えたのは 2020年4月9日のことである。そこには県民の知事に対する信頼があった。
ちなみに今高齢者のワクチン接種率を見ても、政府の集計では、16日時点の1回目の接種率は、全国平均が2.57%のところ和歌山県は9.47%。県によれば接種対象の30万9000人のうち、2万9270人が1回目の接種を終えたという。
和歌山に次ぐ高知県は8.43%、山口県は6.57%。医療崩壊が深刻な大阪府は1.72%、東京都は2.31%となっている。 “現代時評plus《和歌山モデル》片山通夫” の続きを読む
ONCE UPON A TIME 《サハリンの肖像》File No.003
オホーツクという海がある。無論北海道のオホーツクと繋がっているというか同じ海だ。そもそもオホーツクという海の名称だが、ロシア語で”Охота” (Okhota) という、「狩猟」(英: hunting)という意味だ。 カニや鮭などの豊富な海で、大漁だとサハリンの経済は活気づく。末端の衣料品店まで漁に左右されるという。
ONCE UPON A TIME 《サハリンの肖像》File No.002
現代時評《五輪じんわり中止にシフト?!!》片山通夫
《五輪開催「感染1日100人以下に」都医師会長が返上アシスト》東京五輪の安全な開催基準は「都内の新規感染者数を100人以下にする」――。東京都医師会の尾崎治夫会長が厳しい目標に言及
し始めた。(日刊ゲンダイ)
小池都知事は狡猾だという印象が筆者にはあった。東京都知事というポジション、五輪という世界的なイベント、そのイベントの主催都市の知事という立場はある意味「首相や他府県の知事そして政府そのもの」を「自分に有利な方向」に持ってゆこうとしているかに見えるのだ。都民ファーストなる言葉も筆者にとっては空々しく聞こえる。 “現代時評《五輪じんわり中止にシフト?!!》片山通夫” の続きを読む
ONCE UPON A TIME 《サハリンの肖像》File No.001
サハリンではいろいろな人に会い、世話になりそして写真を撮った。それらの写真の一部を《サハリンの肖像》として紹介したい。
ONCE UPON A TIME 《Lost File から 》File No.19 (完)
ONCE UPON A TIME 《Lost File から 》File No.18 オコナイ
新型コロナウイルス関連報道まとめ#002
*菅さんの「1日100万人のワクチン接種を目指す」を信じろってのが無理だ。PCR検査の拡充さえ出来なかった人なのだ。医療者への接種もままならず、横浜市の接種予約に200万のアクセスが殺到し、中断しちまったんだぜ。祖父母のために家族総動員しても予約は取りにくいんだ。出来もしないことを吹くなよ。⇒立川談四楼
⇒1日100万回接種、掲げたが 焦る首相、再三の電話
*医療崩壊の大阪で吉村知事や与党・維新に不信感「コロナを軽視していた」
⇒そういえば大分以前に和歌山県知事からの忠告受けてたけど無視したな。
⇒新型コロナウィルス感染症対策(その24) -大阪が心配だ-和歌山県知事
*コロナ特効薬「カモスタット」とは 早ければ5月に治験終了、実際に使用した患者の声は | デイリー新潮
*「バーコード読み取れず」「役立たずのタブレット」…ワクチンシステムに自治体職員の怒り
*モデルナ製ワクチン、日本国内の試験で安全・有効性 5000万回分調達
*ワクチン接種 電話予約始める自治体 10日から着信制限 NTTなど
⇒先進国から比べて致命的に遅れているワクチン接種、電話受付となれば予約が殺到するのは想像に難くないはず。わが国はここまで劣化した‥。
*新型コロナワクチンの接種が進むベルギー、そして世界を見れば
*独、アストラゼネカ製ワクチンを全成人に接種へ=年齢制限撤廃
*コラム:G7で日本だけデフレ再燃懸念、緊急事態宣言の延長とワクチン遅延
*「ベストな」新型ウイルスワクチンは? 簡単に比較できない理由を解説
*ワクチン1回接種で、家庭内感染が半減=英研究 新型コロナウイルス
*中国で金の「爆買い」復活 経済回復の象徴、政府の「脱ドル政策」も
*途上国と先進国に溝、EUと米国に不協和音…ワクチン特許巡り対立三つどもえ
*ワクチン接種予約行う自治体の電話対象、10日朝から通信制限
*菅首相、和泉首相補佐官の”肝いり”コロナ感染者用施設が宙に浮き 血税48億円がパー【現場ルポ】
順不同 210511