投稿日: 2024-09-222024-09-21 投稿者: 編集室神宿る。《栢野大杉(かやのおおすぎ)》片山通夫 【LapizOnline】加賀温泉郷のひとつ山中温泉の菅原神社の境内にこの大杉は鎮座している。なんでも樹齢2300年と言い伝えられている御神木で、国の天然記念物にも指定されている。 樹齢2300年と言うと、弥生時代の初めころになりそう。 素朴な疑問は「一体誰が植えたか?」と「誰が育てたか」だが、きっと弥生時代の初めの集落で「村祀り」をはじめた頃に誰かが目印に育てたのかもしれない。 幹の周囲は11m、高さ54mの堂々たる巨木。