──────────────────────────────
【609 Studio】email newsletter 2025年2月4日 #1193
──────────────
世界の話題、LAPIZ編集長・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。
また諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
購読無料!──────────────────────────────
◆現代時評《文字を読まない、書けない》山梨良平
───────────────
文字を書かない、読まない人が増えてきたと日頃感じていた。そんな折、いささ
か古い記事で週刊金曜日に田中優子さんの記事を見つけた。
実際に読むのか読まないのかはともかく筆者の近親者にいる若者も読まない。読
まないから書けない。一度まじめに筆者は彼らに国語辞典を持って歩いて読むこ
とを進めた。筆者は中学生の頃だったか三省堂の「明快国語辞典」を何度も読み
返した。それこそボロボロになるまで…。勿論彼らは明快国語辞典は買わなかっ
た。
しかし前述の田中優子さんの週間金曜日に掲載されていた記事によると「古谷経
衡さんの分析によれば、多くの人々が本や新聞を、スポーツ新聞を含めて読めな
くなっている、という事実」である。「読まなくなった」のではなく「読めなく
なった」のだという。アニメも漫画も継続できないという現実、映画は早回しし
て15分であらすじを知り「映画を見た」ことにしているというのだ。
ところがインターネット上の情報はよく考えもなく、偏った情報を鵜のみにして
その結果、「多数の意見」と勘違いして投票する。筆者の近親者の女の子が選挙
権を得たはじめての選挙で、まさにそのような投票行為を行った。例えばその彼
女の選択を聞いた筆者は愕然とした。その愕然を感知した彼女は「アカンかっ
た?」だった。つまりインターネット上での多数意見が「正しい」と判断したわ
けである。
田中優子さんはこう書いている。「都民の多くは政策を読んでもわからないので
政策にはしない。長く演説を聞くことができないので15分で切り上げる。その代
わりインターネット上のさまざまな手段で膨大に発信する。理解して投票するこ
とができないので、体験談で共感者を増やす。自身が具体的な議論ができないの
で、攻撃的なもの言いをする。それによって、議論していないのに論破したよう
に見え、『勝った』と感じさせることができる。どうやら本当にカラッポなの
だ。」
先の兵庫県知事の選挙でもそうだった。まじめに政策などを訴えた候補は落選し、
連日の「早回し」の繰り返しを行った候補や応援弁士の意見がインターネット上
にあふれた結果を読み取ることができる。「田中優子さんは「どうやら本当にカ
ラッポなのだ。」と・・・。(『週刊金曜日』2024年9月17日)
───────────────────────────
【出版案内】
新版 日本の島事典 単行本 2022/12/2
長嶋俊介 (著), 渡辺幸重 (著)
27年ぶりの改訂新版。収録島数、国内最多!日本の全容を総合知で集約した歴史
的大著?国土地理院地図情報をベースに有人島、人工島、無人島など約15,000島
に加え、岩礁なども丹念に調べ上げ、島の現在を特定。
国境水域における国際関係が複雑化するなか、島国である日本の成り立ちと現状
を知ることのできる比類なき事典。 https://x.gd/i2TJY
出版社 三交社 (2022/12/2)
単行本 1600ページ
ISBN-10 4815540551
ISBN-13 978-4815540555
───────────────────────────
◆朝鮮半島よもやま話(順不同)
───────────────────────────
*捕虜になった北朝鮮軍兵士の顔【コラム】
https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/52293.html
*「No Korean、Only English」 韓国語が消えた街・聖水洞 /ソウル
20代の女性Aさんは1月3日、最近ソウル市城東区聖水洞にオープンしたイタリア
の女性衣類売り場を訪れ、驚くべき経験をした。同売り場はイタリア・ブランド
で、米国(カリフォルニア、ニューヨーク)をテーマにした衣料品店だ。さまざ
まなガールズ・グループのアイドルが身に付けたことで「アイドル・オタクの必
須アイテム」として口コミで広がった。MORE https://x.gd/6X0S0
*韓国の要請無視し「強制動員」またも隠した日本の軍艦島後続措置報告書
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/52306.html
*尹氏内乱事件の捜査法案 大統領代行が2度目の拒否権行使
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の権限を代行す
る崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は31日、尹大統領の
「非常戒厳」宣言を巡る内乱事件を政府から独立した特別検察官に捜査させるた
めの特別法案について再議要求権(拒否権)を行使した。野党主導で可決された
同種の法案に対し崔氏が拒否権を行使したのは2回目。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250131002400882?section=politics/index
───────────────────────────
【出版案内】
「光太 虹の国に行く」 いのしゅうじ(本名・井上脩身) 著
中学1年生の光太が同級生のケイ子とともに、1万匹のタマムシが引く飛行機
に乗って虹の国に行き、虹の国の子どもたちと冒険をする物語。
詳しくは https://x.gd/x39ud
文芸社 刊 ISBN:978-4-286-24684-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
判型:四六上
ページ数:164
発刊日:2023/11/15
ジャンル:童話
───────────────────────────
【出版案内】
片山通夫写真集 ”ONCE UPON a TIME”
アマゾンでも電子雑誌として販売中! https://onl.bz/EVvmBhx
60年代から撮り続けたドキュメンタリー220点あまりを収録した写真集。1960年
代のキューバ、「北送」と呼ばれた在日朝鮮人の祖国帰還の新潟港。ベイルート
の重信房子、ブルガリア、チェコ、ルーマニアなど東欧諸国の民主化や廃墟とな
ったチョルノブイリ、作者のライフワークとなったサハリンの戦後問題。そして
時代を映す日本の折々の風景をモノクロームで描いた作品集。オンデマンド印刷。
全286頁。モノクローム写真239点を収録。
発行 publishing house Lapiz
本体価格 5000円(税込)+送料(600円)
お問合せ・ご注文はメールで。
michiokatayama*gmail.com *→@に変えてください。
お名前、電話番号、郵送先など連絡先をお忘れなく。
────────────────────
◇編集長から:片山通夫
────────────────────
おとといの2月2日は節分だった。節分とは《一定の日付ではなく二十四節気の
「立春の前日」を指す。そしてその「立春」は、太陽の位置によって決まる。》
らしい。それはともかく節分と鬼の関係だが《昔は、自然災害や疫病、飢餓など
の不幸な出来事の原因を「鬼の仕業」ととらえていて、それらの不幸な出来事を
鎮めるためにおこなわれたのが節分の鬼払い。鬼は五色で煩悩を表現しているの
が特徴》であるという。》実に飛鳥時代から似たような行事があったらしい。
世の中にはびこる邪気や疫病などは「鬼の仕業」だというわけ。鬼にしてみればとんだ迷惑。
さて、鬼とは「目に見えない邪悪な存在」のたとえだとすれば、我が国にはびこ
る鬼はほかにもいそうだ。「裏金に執着」してそれに「集る鬼」や政治家のくせ
に私利私欲だけに走る鬼、地位を利用して色に走る鬼などなど。
これらの鬼を「鬼は外」と追い払うことは出来まいか。今年も「鬼は外」と子供
たちの元気な声が聞こえた。
何かに悩んだり、不安を感じたりしていませんか?「世の中には信頼できる大人
がいる」と思ってもらえる社会を私たちはあなたと一緒に作りたいと思っていま
す。(こども家庭庁・三原氏)鬼は大人の世界にこそ巣くっているのではないか、
三原さん?
────────────────────
【609 Studio】email newsletter
発行日 2025年2月4日 #1193
FB https://www.facebook.com/michio.katayama.5
配信 まぐまぐ配信システム ID:00000522369
contac mk*609studio,com *→@
website http://www.609studio.com/
投稿 http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
◇禁・無断転載◇
───── ───── ───── ───── ───── ───