連載コラム・日本の島できごと事典 その154《アビ漁》渡辺幸重

アビ漁の様子(「文化遺産オンライン」サイトより)

【 LapizOnline】アビはカラスやカモメより少し大きい海鳥で、冬になるとアラスカやシベリアから日本の北海道以南に飛来し、翌年の3~4月に帰っていく渡り鳥です。アビ科には種か亜種かはっきりしませんがアビ、オオハム、シロエリオオハム、ハシジロアビ、ハシグロアビの5種類があり、広島県には瀬戸内海に浮かぶ斎島(いつきじま:呉市豊浜町)周辺から県民の浜(同市蒲刈町)沖などにアビ、オオハム、シロエリオオハムが毎年12月ごろ渡来します。 “連載コラム・日本の島できごと事典 その154《アビ漁》渡辺幸重” の続きを読む