現代時評《石破首相の「核共有」を阻む被団協のノーベル賞受賞》渡辺幸重

~平和賞が私たちに警告する“戦争への道”~

日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)のノーベル平和賞受賞が決まった。しかし、私たちは喜んでばかりはいられない。いや、私たちは喜んではいけない。これは私たちにとって“戦争への道”“平和の危機”への警鐘を鳴らされていることだからだ。

“現代時評《石破首相の「核共有」を阻む被団協のノーベル賞受賞》渡辺幸重” の続きを読む

現代時評《ノーベル平和賞とアジア版NATO》井上脩身

ノーベル平和賞

【609studio】日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に今年のノーベル平和賞が授与されることになった。ノーベル賞委員会が11日、発表したもので、国内外から称賛と歓喜の声がわきあがった。東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席のためラオスに滞在中の石破茂首相は記者会見で「意義深い」と述べた。 “現代時評《ノーベル平和賞とアジア版NATO》井上脩身” の続きを読む

連載コラム・日本の島できごと事典 その151《大東隆起環礁》渡辺幸重

ダーウインの沈降説(「二階の窓から」サイトより

【LapizOnlin】ダーウィンは環礁(アトール)の形成過程を次のように考えました(「沈降説」)。海底火山の噴火によってできた火山島の周囲にサンゴ礁が形成されると裾礁(きょしょう)となり、それが沈降するとサンゴ礁だけが上に成長して島を環状に囲む堡礁(ほしょう)ができ、元の火山島が海面下に没して周りのサンゴ礁だけが残ると環礁になるのです。 “連載コラム・日本の島できごと事典 その151《大東隆起環礁》渡辺幸重” の続きを読む

新聞スクラップ《今日の二大ニュース》609stusio

【東京新聞から】
ノーベル平和賞に被団協 「核兵器は二度と使われてはならないと証言を続けてきた」と授賞理由
⇒ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、2024年のノーベル平和賞を日本全国の被爆者らでつくる日本原水爆被害者団体協議会(被団協、東京)に授与すると発表した。 MORE
https://x.gd/Jo4tb

袴田さん無罪
…なのに検事総長コメントは「犯人に等しい表現」 弁護団が撤回を要求「反省の弁がない」
⇒弁護団の抗議・要請書は「総長談話は極めて不当」とした上で、畝本総長に、
(1)談話の撤回
(2)袴田さんへの直接謝罪
(3)自白を強要する取り調べや証拠の捏造(ねつぞう)など冤罪(えんざい)を作った原因を明らかにし、二度と繰り返さないため捜査、公判手続き全般の厳正で真摯(しんし)な検証
を求めた。 MORE
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359896

光と影が綾なすとき《BAY函館》写真・片山通夫

【609studio】サハリンへは、最初の頃は函館空港からサハリン航空が飛んでいた。その後は千歳空港からに変わった。函館に行くのは大変だったが、千歳へは簡単に行くことができた。この写真はいささか古いので恐縮だが函館の倉庫街で撮ったもの。

Exif_JPEG_PICTURE

609studioメールマガジン #1175

【609 Studio】email newsletter 2024年10月8日 #1175   
──────────────
世界の話題、LAPIZ編集長のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。
また諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
購読無料!
───────────────
◆ 現代時評《国民の生命と財産を守る政治》片山通夫
───────────────
自民党の石破氏が石破内閣を発足させたとニュースを見ながら、イスラエルが地上部隊をレバノン南部に侵攻させたというニュースも。石破氏にとってはとんでもないスタートだ。 “609studioメールマガジン #1175” の続きを読む

現代時評《国民の生命と財産を守る政治》片山通夫

10/4所信表明中の石破首相

【609studio】自民党の石破氏が石破内閣を発足させたとニュースを見ながら、イスラエルが地上部隊をレバノン南部に侵攻させたというニュースも。石破氏にとってはとんでもないスタートだ。何しろ我が国は「米国の植民地」だと言われていて、故安部首相がまだ宣誓もしていないトランプ氏にわざわざ尻尾を振りに行った程の仲らしいから。
おまけに石破氏は総裁選挙前から「日米地位協定」の改訂を公言していた。つまりアメリカとハードな交渉をする気満々だった。 “現代時評《国民の生命と財産を守る政治》片山通夫” の続きを読む